078-453-4188

【診療時間】 月~金 9:00~12:00/14:00~18:00
土 9:00~12:00/午後休診
休診:日・祝/ 訪問診療:火

24時間受付中 WEB診療予約

歯科金属アレルギー

その症状、実は金属アレルギーが原因かもしれません

その症状、実は金属アレルギーが原因かもしれません

なかなか治らないかぶれや湿疹、つらい体の不調などに悩んでいませんか。それは金属アレルギーか病巣感染もしれません。?神戸市東灘区の歯医者「吉川歯科医院」では原因不明の体調不良や口腔内の炎症、肌のトラブルなどでお悩みの患者様に、?金属アレルギーと慢性病巣の検査・診断・治療を行っております。現在、金属アレルギーでお困りという方も、どうぞお気軽に当院にご相談ください。治療経験豊富な歯科医師とスタッフがわかりやすくご説明いたします。

金属アレルギー治療は金属を外すだけでは治りません。
その裏に隠れた原因が他にまだ3つあります。

1. 金属そのものだけでなく、金属成分が含有されている材料の除去が必要
(特に歯根に詰めた薬)

2. 慢性病巣(病巣感染)

3. かみ合わせ

これらをすべて改善しないと治りません。

金属アレルギーをご存じですか

最近よく耳にする「金属アレルギー」とは、一体どういうものなのでしょう。私たちの身体には、もともと外部から入ってくる異物(抗原)に対して、身を守るための免疫システムが備わっています。免疫システムが細菌やウイルスを攻撃し、排除してくれるおかげで、健康が保たれているということです。ところが、この免疫システムが病原性のない特定の異物を誤って敵と判断し、過剰反応を起こすことがあります。これがアレルギー反応です。

金属アレルギーをご存じですか

アレルギー反応の多くは食べ物や花粉、ほこりなど、異物が直接身体の中に入ってくることで起こりますが、「金属アレルギー」の場合には、金属との接触が原因で起こります。

アクセサリーで起こるかゆみや皮膚炎はよく知られていますが、最近では 歯科治療の際に使用した金属の被せ物や詰め物などでもこの金属アレルギーが起こることがわかってきました 。歯科金属が原因のアレルギーは、治療から時間がたってから症状が現れることも多く、またその発生場所も口腔内の接触部分だけとは限りません。そのため他の病気と間違われることがよくあります。気になる症状でお悩みの方は、どうぞ当院にお気軽にご相談ください。

よくある金属アレルギーの症状
口腔内 舌痛、味覚異常、口内の刺激痛、口内炎、口腔扁平苔癬 など
口腔外 湿疹、肌荒れ、自律神経失調症、慢性疲労症候群、アトピー性皮膚炎、不眠、微熱、イライラ、冷え性、ひどい生理痛、頭痛、肩こり、脱毛 など
歯科金属でアレルギーが起こる仕組み
金属の被せ物や詰め物で歯科治療をする
唾液で少しずつ金属イオンが溶けだし、血管に入り、全身に運ばれる
金属イオンが体内のタンパク質と結合し、アレルゲン(アレルギーの原因物質)になる
体内にアレルゲンを取り除こうとする抗体が作られる
再び金属と接触する(歯科金属、アクセサリーその他)
体内の抗体がアレルゲンに過剰反応し、アレルギー反応が起きる

※アレルギー反応が起きると、皮膚のかゆみや湿疹、口内炎、口唇炎などさまざまな症状が起こりますが、実際に症状が出るまでの期間は人により異なります。

食品と金属アレルギーの関係

食品と金属アレルギーの関係

実は、私たちが毎日食べている食品の中には亜鉛や鉄、ニッケル、クロムなど微量の金属が含まれています。亜鉛不足の場合は味覚異常、鉄が不足すると貧血が起こることはよく知られており、適量であればこのような金属成分は私たちの健康にとってなくてはならないものです。しかし、重い金属アレルギーの方は、このような食品中の金属成分も過度に摂り過ぎないよう気をつける必要があります。

どの金属でアレルギー症状が起きるのかわからず不安をお持ちの方は、ぜひ吉川歯科医院にお越しください。当院ではパッチテストにより16種類の金属に対するアレルギー反応を調べることができます。またその結果を踏まえ、金属を使用しないメタルフリーの歯科治療を行っております。

各金属成分を含む代表的な食品
ニッケル ココナッツ、チョコレート、きなこ、大豆、くるみなど
クロム パルメザンチーズ、プロセスチーズ、昆布、乾燥わかめ、お茶類など
コバルト 干しわらび、青のり、干しひじき、ココアなど
オートミール、米ぬか、ピーナツバター、えび、カニ、切干大根など
すず 乾パン、めざし、煮干し、寒天、インスタントコーヒーなど
マンガン 大麦、米、メープルシロップ、栗、佃煮など
亜鉛 ライ麦、はと麦、とうもろこし、ひえ、ごまなど

病巣感染をご存じですか

病巣感染をご存じですか

病巣感染とは「体のどこかに細菌などが感染した病巣(慢性病巣)があり、その細菌が血流に乗って全身にまわり、元の場所とは違う離れた場所に別の病気が起こる」というものです。
多くの場合、歯科と耳鼻科に関連した慢性病巣が原因と考えられます。

歯科的慢性病巣 むし歯、歯周病、根尖病巣、親知らず、歯性上顎洞炎
耳鼻科的慢性病巣 慢性扁桃炎、慢性副鼻腔炎、慢性上咽頭炎

歯科的慢性病巣

日本病巣疾患研究会ホームページより引用

吉川歯科医院では歯科的慢性病巣の治療をしっかり行い、耳鼻科的慢性病巣に関しましては専門医を紹介しております。
(専門医は非常に少数で神戸市内では3人しかいません)

講演活動報告

神戸市東灘区の吉川歯科医院では、金属アレルギーにおける治療について長年専門的に勉強しております。今後様々なドクターや患者さまに、アレルギーのメカニズムや歯科金属が及ぼす影響、また病巣感染などについて知ってもらうべく、様々なセミナーや講演会を行っております。

2018年2月

金沢にて「歯科金属と慢性病巣が身体におよぼす影響について」講演会を行いました。

2018年2月

金属アレルギーの診断と治療について知りたい方はこちらから

お問い合わせ・ご予約

当院ではお待たせせずに診療を受けていただけるよう、予約制となっております。急な痛みなどがある場合はこの限りではありませんので、まずは一度ご連絡ください。

診療のご予約は TEL 078-453-4188

24時間WEB診療予約

24時間WEB診療予約

078-453-4188